• NEWS
    お知らせ
  • ABOUT
    電子国大とは
  • PROJECT
    プロジェクト
  • EDUCATION&RESEARCH
    教育・研究
  • TEACHING MATERIALS
    教材配信

NEWS

お知らせ

TOP > NEWS
  • ESDウェビナー開催のお知らせ「世界を架ける子どもたち多文化ESDの理論と実践」
    2025.02.20

    ESDウェビナー開催のお知らせ「世界を架ける子どもたち多文化ESDの理論と実践」

  • ESDウェビナー開催のお知らせ「津久井X横浜国大 水源地域の持続的なまちづくりとは?」
    2025.01.06

    ESDウェビナー開催のお知らせ「津久井X横浜国大 水源地域の持続的なまちづくりとは?」

  • 高大連携教材開発「愛川高校モデル」(2024年4-7月)
    2024.07.31

    高大連携教材開発「愛川高校モデル」(2024年4-7月)

  • ベトナム・メコンデルタの持続的な開発(2024年4月)
    2024.04.30

    ベトナム・メコンデルタの持続的な開発(2024年4月)

  • ベトナム・カントー大学附属高等学校視察(2024年4月)
    2024.04.30

    ベトナム・カントー大学附属高等学校視察(2024年4月)

  • 生物圏研究ユニット 生物文化多様性ラボ 2023年度 第10回セミナー 開催のお知らせ
    2024.03.19

    生物圏研究ユニット 生物文化多様性ラボ 2023年度 第10回セミナー 開催のお知らせ

  • 横国トリエンナーレ vol.1 Rhizomeのお知らせ
    2024.03.19

    横国トリエンナーレ vol.1 Rhizomeのお知らせ

  • 附属鎌倉小学校・中学校とクシ・カウサイ学校教員の国際交流(2024年2月)
    2024.02.28

    附属鎌倉小学校・中学校とクシ・カウサイ学校教員の国際交流(2024年2月)

  • 愛川町多文化ESDワークショップ(2024年2月)
    2024.02.28

    愛川町多文化ESDワークショップ(2024年2月)

  • 附属横浜中学校×ベトナム・カントー大学のESD共同研究(2024年2月)
    2024.02.28

    附属横浜中学校×ベトナム・カントー大学のESD共同研究(2024年2月)

  • カントー大学教員といちょう団地の外国人支援NPOを訪問(2024年2月)
    2024.02.28

    カントー大学教員といちょう団地の外国人支援NPOを訪問(2024年2月)

  • 多文化ESDセミナー(2024年2月)
    2024.02.28

    多文化ESDセミナー(2024年2月)

1 2
»
  • NEWS
  • ABOUT
  • PROJECT
  • EDUCATION&RESEARCH
  • TEACHING MATERIALS

©︎横浜国立大学 電子国大